Research Catalog

多様性を再考する : マジョリティに向けた多文化教育 = Rethinking diversity : multicultural education for the majority

Title
  • 多様性を再考する : マジョリティに向けた多文化教育 = Rethinking diversity : multicultural education for the majority / 坂本光代編
  • Tayōsei o saikōsuru : majoriti ni muketa tabunka kyōiku = Rethinking diversity : multicultural education for the majority / Sakamoto Mitsuyo hen
Publication
  • 東京 : 上智大学出版, 2021
  • Tōkyō : Jōchi Daigaku Shuppan, 2021

Items in the Library & Off-site

Filter by

1 Item

StatusFormatAccessCall NumberItem Location
TextUse in library LC1099 .Y39 2021Off-site

Details

Additional Authors
  • 坂本光代, 1966-
  • Sakamoto, Mitsuyo, 1966-
Description
7, 228 pages : illustrations; 21 cm
Alternative Title
Rethinking diversity : multicultural education for the majority
Subject
  • Multicultural education
  • Multicultural education > Japan
  • Privilege (Social psychology) > Education
  • Privilege (Social psychology) > Education > Japan
  • Anti-racism
  • Éducation interculturelle
  • Éducation interculturelle > Japon
  • Antiracisme
  • Multicultural education
  • Tabunka kyōiku
  • Japan
Bibliography (note)
  • Includes bibliographical references and index
Language (note)
  • Japanese
Contents
  • はじめに 多様化社会に向けての現状と課題 -- 第1部 マクロ的考察:言語教育と教育政策 -- 外国語教育へのアプローチ:排他的対包摂的言語政策の相克 / 坂本光代 -- 言語教育政策をめぐるマジョリティとマイノリティ:多民族社会マレーシアの英語教育政策の事例 / 杉村美紀 -- 真の多文化共生を目指して:望まれる言語教育と教育政策 / 坂本光代, 杉村美紀 -- 第2部 特権の可視化:日本人に向けた意識化への働きかけ -- 「特権」の概念:北米社会と白人特権の考察 / 出口真紀子 -- 特権を意識する:日本の大学生における授業実践を通して / 渋谷恵 -- 日本人の特権を可視化するための尺度の開発 / 出口真紀子, 渋谷恵 -- 第3部 ミクロ的考察:「特権」の観点から見たマジョリティとマイノリティ -- 大学における言語文化的多様性:日本育ちの外国につながる大学生 / 宮崎幸江 -- 多文化共生社会への想像力:横浜市鶴見区の事例から / 田村梨花 -- 言語文化的多様性と少数派の学生の「日本人特権」に対する意識 / 宮崎幸江, 田村梨花 -- 第4部 マクロとミクロ:社会的に醸成される差別 -- レイシズムに対抗する多数派の立ち位置と責務 / 久保田竜子 -- おわりに 現状に疑義を呈す:真の多様化社会の実現に向けて.
  • <Detailed contents in vernacular field only>
ISBN
  • 9784324110997
  • 4324110999
LCCN
2022393779
OCLC
  • on1291385463
  • 1291385463
  • SCSB-14170670
Owning Institutions
Princeton University Library